予約はこちら
地図・アクセス
ホーム
ふれあいラボについて
3者協定について
フレイルチェックについて
研究活用について
フレイルチェック
フレイルとは
60歳からの体力測定(フレイルチェック)
予約はこちら
出張フレイルチェック
活動
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
来歴
3者協定第二期
3者協定第一期
現在の研究
主な研究
研究協力
これまでの研究
山本教授
熊谷名誉教授
田村准教授
住友理工株式会社
その他
運動動画
関連
関係先リンク
2022年度
ホーム
»
活動
»
2022年度
6月14日 富士見が丘へ出張フレイルチェックに行ってきました
富士見が丘のサロンへ出張フレイルチェックに伺いました。
内容は90分コースで「フレイルについての講習」「身体測定」「握力測定」「5m歩行速度測定」を実施し、お口のフレイル予防についての健康こばなしもお伝えしました。
歌にのせて、お口の運動を行いましたが皆さまとてもお上手で大変盛り上がりました。
暑い中でしたが楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。
6月9日 志摩桜井へ出張フレイルチェックへ行ってきました
志摩桜井のサロンへ出張フレイルチェックに伺いました。
待ち時間からおしゃべりに花が咲くような良い雰囲気で、行うことが出来ました。
内容は90分コースで「フレイルについての講習」「身体測定」「握力測定」「5m歩行速度測定」の実施と、お口のフレイル予防などの健康こばなし、をお伝えしました。
測定も大変スムーズで、測定会終了後には看護師への健康質問タイムもしっかり時間をとることが出来ました。
畳の上で、自宅で出来るストレッチを紹介したり、濃い時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
5月25日 大浦台へ出張フレイルチェックに行きました
志摩師吉の大浦台の老人会へ、出張フレイルチェックに伺いました。
快晴の暑い日でしたが26名の方にご参加いただきました。
内容は90分コースで「講習」「身体測定」「握力測定」「5m歩行速度測定」の実施と、健康に関するこばなし、お口の体操などをお伝えしました。
80代の方も多くご参加いただいておりましたが、坂の多い地域の為か大半の方が足の衰えが無いとの判定で大変驚きました。(※ 1スタッフの個人的な感想です)
5月19日 篠原1区へ出張フレイルチェックに行きました
篠原1区のサロンへ出張フレイルチェックに伺いました。
男性5名を含む18名の参加があり、そこここで笑い声の響く楽しい測定会となりました。
今回は90分コースを60分で実施することになりましたので、90分コースと同様「フレイルについての講習」「身体測定」「握力測定」「5m歩行速度測定」を実施しました。
出張フレイルチェックとしては最高齢の94歳(!)の方も元気にご参加いただき、私どももパワーをいただいた気がします。
また、測定機器の搬入を積極的に手伝ってくださる参加者の方もいて、大変お世話になりました。そういった面からも、普段の活動量がうかがえて意識の高さを感じました。
5月12日 芥屋へ出張フレイルチェックに行ってきました
芥屋のサロンへ出張フレイルチェックに伺いました。
昨年度やむなく中止になってしまったのですが、今年度も早速お声掛けいただき大変嬉しく思います。
13名の方にご参加いただき、アットホームな雰囲気で実施することが出来ました。
内容は90分コースの「フレイルについての講習」「身体測定」「握力測定」「5m歩行速度測定」を行いました。
足を痛めている方や杖を使っている方も、ご自身のペースで歩行速度測定に自ら参加してくださったりと、健康意識の高さや意欲を感じました。
また来年もお会いできることを楽しみにしております!
フレイルチェック受付時間変更
フレイルチェックは2022年度4月1日より午前の受付枠の時間を変更いたしました。
変更後 ①午前9時から
②午前10時30分から
③午後1時から
④午後2時30分から
以上の4枠で実施いたします。
予約状況をご確認のうえ、電話をいただけますと幸いです。
2022年4月1日 ふれあいラボスタッフ一同
<ふれあいラボ>
〒819-1312 福岡県糸島市志摩初1番地(糸島市健康福祉センターふれあい内)
開所時間:9:00~16:00 開館日 :火・水・木・金
TEL
092-327-8181
http://www.fureai-labo.jp
お問い合わせはお電話でお願いいたします。
メニュー
予約はこちら
地図・アクセス
携帯用QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
ページの先頭へ